【2021年最新版】手帳の選び方の手順を紹介!手帳を使うメリットやおすすめ品も

文房具
出典:Amazon

書店や文具店に「手帳売り場」がつくられ、たくさんの手帳が並びはじめる時期です。

でも手帳を選ぼうとすると、

こんなに種類がある中から、どうやって選べばいいの?

と迷ってしまいますよね。

そこでこの記事では、2021年手帳の選び方手順、手帳を使うメリット、おすすめ品をご紹介します。
「手帳をどうやって選べばいいの…」と迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

◆手帳に欠かせない「書きやすいおすすめペン」を知りたい方には、こちらの記事もオススメです。

※この記事には広告が含まれる場合があります

【手帳の選び方1】選び方の手順

出典:IROHA shop

ここでは、「手帳の選び方の手順」をご紹介します。
手順1から順に確認していくと、あなたに合った手帳を選ぶことができますよ。

[手帳の選び方の手順①]手帳を使う目的を考える

まずは、「手帳をどんなことに使いたいのか」という目的を考えましょう
手帳売り場で「どれにしよう…」と悩むのは、「手帳を使う目的」がはっきりしていないからともいえます。

また現在は、たくさんの種類の手帳が販売されています。
それはメーカーが、さまざまな目的ごとに使いやすいよう開発しているから。
ですから、目的をはっきりさせると、自分にとって使い勝手のよい、理想の手帳に出会える可能性が高くなります

ちなみに手帳を使う目的には、次のようなものがあります。

  • 基本的なスケジュールを管理したい
  • 業務日誌を記入したい
  • 仕事の目標を管理したい
  • 夢や目標を管理したい
  • 子育て記録を残したい
  • 婚活に役立てたい

[手帳の選び方の手順②]現在の手帳をふり返る

次に、現在使っている手帳をふり返り、「自分に合う手帳の条件」を整理します。

もし現在の手帳に何の不満もなければ、その手帳が「あなたの目的にあった最良の手帳」です。
しかし、よ~く思い出してみてください。たとえば、次のような不満はありませんでしたか?

  • 書くスペースが小さい、バッグに入らない、大きくて机に置けない→サイズが合わない
  • 時間管理をしたいがその欄がなかった、毎日記入したいがスペースがなかった→レイアウトが合わない
  • 表紙がカラフルで仕事に使いづらかった→デザインが合わない
  • 書く字がかすれた→紙の品質が合わないペンが合わない
  • ペンホルダーがなくてペンを挿せなかった→デザインが合わない

それぞれの不満から、あなたが譲れない条件がわかります。
その条件を覚えておき、次からの選び方にいかしましょう。

[手帳の選び方の手順③]「綴(と)じ手帳」か「システム手帳」かを選ぶ

ここから、具体的に手帳をみていきます。

まずは「綴じ手帳」か「システム手帳」かを選びます
それぞれに次のような特徴があります。

  • 綴じ手帳:携帯性と記入しやすさに優れます。ただしコンパクトな分、記入量には限りが。シンプルに使えるので、手帳初心者にはおすすめ
  • システム手帳:カスタマイズ性と記入量に優れます。ただしリングが手にあたるため、書きづらいというデメリットも。カスタマイズして自分なりの手帳にしたいという、手帳上級者におすすめ

[手帳の選び方の手順④]サイズを選ぶ

次に手帳のサイズを選びます。
ここで重要なことは、「記入量」と「持ち歩く頻度

上記の「手順1」と「2」を思い出してください。
どんな目的に使い、どの程度書き込むか。
書く量が多いなら大きいサイズを(または手順5でデイリー版を)、少ないなら小さくてOK。

ただし書き込む量が多いからといって、大きいサイズを選ぶと、持ち歩くのが大変になります。
書き込む量」と、「持ち歩く頻度」を比べながら、ちょうどよいサイズを選んでください。

サイズには次のような種類があります。

  • デスクトップサイズ、B5サイズ:265 × 188mm
  • A5サイズ:216 × 154mm
  • バイブルサイズ、B6サイズ:188 × 133mm
  • ミニ6サイズ、A6サイズ:155 × 110mm
  • コンパクト縦長サイズ:175 × 85mm
  • 小型サイズ:144 × 95mm

[手帳の選び方の手順⑤]レイアウトを選ぶ

手帳のレイアウトとは、次の4種類を指します。
システム手帳の場合は、このなかから好きなリフィルを選んでください。

〈手帳のレイアウト1〉イヤリー(年間)

見開きで1年間が一覧できます。
綴じ手帳では、たいていのモデルに年間予定表がついていますので、次の2~4のレイアウトで選ぶことになります。

〈手帳のレイアウト2〉マンスリー(月間)

1日分の記入量が多くない、月単位の仕事の流れを把握したいときには、マンスリーページがメインの手帳がおすすめ。

マンスリーページにも次のような種類があります。

  • 月間カレンダータイプ
  • 月間横罫タイプ
  • 月間ガントチャートタイプ

〈手帳のレイアウト3〉ウィークリー(週間)

マンスリーでは書きれないときには、ウィークリーページがメインの手帳がオススメ。

ウィークリーページにも、次のような種類があります。

  1. レフトタイプ
  2. メモタイプ
  3. バーチカルタイプ
  4. 見開き2週間タイプ
  5. ゾーンタイプ

〈手帳のレイアウト4〉デイリー(毎日)

記録中心にたくさん書きこみたい方には、デイリーページがメインの手帳がおすすめ。
最近は「1ページ1日タイプ」の手帳が多く販売されています。

[手帳の選び方の手順6]表紙デザインやつくりを選ぶ

手帳の中身が決まったところで、最後に表紙のデザインつくりを選びます

せっかくですから、表紙のデザインは自分の好きな色や素材を選びましょう。
ただし仕事で使うようなら、あまり派手なものは避けるほうが無難です。

また、つくりは書きやすさにつながるため、重視したい点。
たとえばページを開いたとき平らになるか、ペンホルダーが邪魔にならないかなどを、実物で確認してみてください。

[手帳の選び方の手順:番外編]製作者や実用性で選ぶ

手帳の選び方の番外編として、製作者や実用性で選ぶという方法もあります。

現在はいろんな方が手帳をプロデュースして、たとえば次のようなものがあります。

  • コパの風水手帳
  • 井沢元彦の歴史手帳
  • 陰山手帳
  • 本田健手帳
出典:山形県

また専門的な知識やデータが記載された、実用的な手帳もあります。
たとえば、山形県では「山形県民手帳」が毎年大人気
これは、山形に関するさまざまなデータが載っているからですね。

ほかにも次のような手帳があります。

  • 歴史手帳
  • 税務手帳
  • 茶道実用手帳
  • 朝活手帳

【手帳の選び方2】スマホではなく手帳を使うメリット

出典:楽天市場

現在はスマホでスケジュール管理ができるのに、なぜアナログな手帳を使う必要があるのでしょう。
ここでは、手帳を使うメリットをご紹介します。

[手帳を使うメリット1]手書きに癒やし効果がある

心理療法における記録術で「筆記開示」があります。
これは、「ノートにひたすら、自分の体験や感情を書きまくる」というもの。

筆記開示を行うことで「不安やイライラが減少し、モチベーションが上がる」と言われています。
これは手書きならではで、パソコンにひたすら文字を打ち込んでも、同じような効果はでませんよね。

また、本『バレットジャーナル』では”手書きには精神の治癒効果がある”と紹介しています。
「書く」という行為自体が、心身にいいようです。

[手帳を使うメリット2]手軽に振り返りができる

手帳の特徴は、日付があるため「時間軸」を意識して書き込むことができる点。
そして手帳では、現在・過去・未来の振り返り同時に、しかも手軽に行なえます

今月のページと先月のページを見比べることができるのは、手帳だからこそ。
スマホではできませんよね。

また、手書きの文字には、書いたときの感情が表れます。焦っているときは「なぐり書き」になり、怒っていれば「筆圧が強く」なったり。
あとから手帳を見返したとき、そのときの感情を思い返すことができるのも、手書きならではです。

【手帳の選び方3】2021年版おすすめ手帳をご紹介

記事の最後に、2021年版のおすすめ手帳をご紹介していきます。

[2021年版おすすめ手帳1]マンスリー(月間)タイプ

【RHODIA(ロディア)】マンスリーダイアリー with Cover ベーシック mini

出典:Amazon

1934年にフランスで設立された、文房具ブランドの「RHODIA(ロディア)」。
マンスリーダイアリー with Cover ベーシック miniは、マンスリーダイアリーと洗練されたカバーのセットです。

出典:Amazon

マンスリータイプのため、ページ数は40ページ
さらにカバーサイズは8×12.8cmと、ポケットに入るコンパクトさです。

[2021年版おすすめ手帳2]ウィークリー(週間)タイプ

【無印良品】上質紙マンスリーウィークリーノートA5・B5・A6・B6

出典:ロハコ

シンプルな文房具を多く作っている「無印良品」。
この上質紙マンスリーウィークリーノート、すっきりしたデザインで書きやすいところが人気の秘密です。

出典:ロハコ

書きやすさの秘密は「フラット製本」。
開いた時に平らになるので、とても書きやすくなっています。

サイズA5・B5・A6・B6とそろっているので、自分好みのタイプを選べますね。

[2021年版おすすめ手帳3]デイリー(毎日)タイプ

【MARK’S(マークス)】EDiT(エディット)スープル A5・A6・B6

出典:Amazon

「1日1ページ」のデイリー手帳の元祖ともいえる「MARK’S(マークス)」の手帳EDiT(エディット)

出典:Amazon

スープルとは、フランス語で「しなやかな」という意味。
ポリウレタン樹脂加工の表紙は、手触りがなめらかで、使うほど味わいが出てきます。

A5・A6・B6と、好きなサイズを選べるのもうれしいですね。

Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの「手帳」人気ランキング

Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの「手帳」人気ランキングは、こちらからご覧いただけます。
「どの手帳がいいか」を選ぶときの参考にどうぞ。

Amazon:手帳の売れ筋ランキング
楽天市場:手帳ランキング
Yahoo!ショッピング:手帳ランキング

まとめ:選び方を知って、あなたの目的にあった手帳を

この記事では、2021年手帳の選び方の手順、手帳を使うメリット、おすすめ品をご紹介しました。

ピッタリの手帳をうまく使えば、仕事もプライベートも好転するはず。
ぜひこの記事の「選び方」を参考に、あなたの目的にあった手帳を選んでみてください。

◆手帳に欠かせない「書きやすいおすすめペン」を知りたい方には、こちらの記事もオススメです。

参考文献・サイト・データ

この記事では、次の文献やサイトを参考にさせていただきました。

  • 書籍『手帳活用 パーフェクトBOOK』日本能率協会マネジメントセンター・JMAM手帳研究会 編
  • 書籍『バレットジャーナル』ダイヤモンド社・ライダー・キャロル 著
  • 書籍『人生を変える記録の力』Daigo 著
タイトルとURLをコピーしました